今回は、大学の汚水処理施設内吸気ファンの配電制御部品交換作業をご紹介します。
・汚水処理施設
汚水処理施設内部の写真です。
こちらでキャンパスの便排水と共に厨房排水その他雑用水を一緒に処理し、
年間約30,000㎥の中水が作られトイレ用として使用されています。







作業を開始します。


確認しながらの作業になります。

確認しての作業です。



ブレーカの投入をします。


確認し、特に問題がなければ完了です。
今回は電磁接触器が経年劣化により、チャタリング現象がみられた為に
電磁接触器の交換を実施し吸気ファンが故障停止することなく、未然に防げた作業事例になります。
電磁接触器の交換を実施し吸気ファンが故障停止することなく、未然に防げた作業事例になります。